2008-01-01から1年間の記事一覧

お休み

なんだかずっと更新してないんだが しばらく書きません。特に理由はないです。

最近読んだ本。 ポール・オースター『ムーン・パレス』 古井由吉『槿』 竹田青嗣・西研『よみがえれ、哲学」ポール・オースターは相変わらず面白かった。その一方で、この人のはなんか作家として「天然」なのではないかという感じも受けて、最近漠然とした疑…

八月も終わり

学生じゃないから関係ないけど、夏休みももう終わり。今年はオリンピックもあったから、余計あっという間に感じた人も多かったことだろう。 オリンピック自体はどうこう言うつもりはないんだけど、オリンピック見てて思うのは、ここ数年のマスコミ報道の劣化…

思い出した仮免技能試験対策

あいかわらず、一発試験やら非公認教習所やら府中やらのキーワードで辿り着く方が多い。ことしの府中の試験場はどんなかんじなのか、難易度に変化があったのかはわからないけど、仮免技能試験対策について思い出したことを書いておこう。以前、「事前にコー…

イベント

ここ数年、この時期は夏フェスだらけで、こういう音楽の野外フェスが定着すること自体は悪いことではないと思う。たぶん自分が若かったら、相当な数はしごしただろう。特に今年のマイブラは見たかった。 そもそもこのブログがなんで「WONDER MISSILE BLOG」…

貸しコースについて

夏休みだからか、非公認だとか、一発免許だとか、府中試験場とかのキーワードでのアクセスが多い。 で、過去にいろいろ書いてるので、カテゴリの中の記事を参考にしてもらえれば幸いなんですが、 自分でも練習したい、という人。都内にも貸しコースがありま…

THAT LUCKY OLD SUN

うっかりしてました。9月にブライアン・ウィルソンの新譜が出るそうだ。 『That Lucky Old Sun』 http://www.bounce.com/news/daily.php/14207/headlineclickなんかあちこちで評判良いですが、どうでしょう? やっぱり期待しますね。関連で ヴァン・ダイク…

議員定数

脈絡はないんだけど、議員定数を減らすという話をときどき耳にする。 要は、この厳しいご時世、議員にかかる人件費も馬鹿にならんし、無駄に議員が多いから減らしましょう、という話だったり、硬直した政党政治を打破するためだったりと、いろいろ理由はある…

脊髄反射

なんだか落書き騒動がどんどん広がっているようで。 先日は「名前を晒せ」と憤っていた僕ですが、どうもここは落書きだらけの場所で、しかも短大生の後に発覚した野球部の人なんかは、現地の人間に油性ペンを渡され「書くと幸せになる」と唆されたとか。 そ…

バランスが悪い

女子短大生が世界遺産に落書きしたと思ったら、京産大生も落書きしてたそうで。 こいつら、自分の名前を落書きしてるってことは、世の中一般に自分の名前を晒してもかまわないつもりなんだろうから、こんなときこそマスコミは遠慮せず、名前を公表すればいい…

とりあえず最近読んだ本。いつものように、とくに感想は詳しく書きません。 太宰治『津軽』 小島信夫『抱擁家族』 円城塔『オブ・ザ・ベースボール』 ポール・オースター『ガラスの街』なんで突然太宰かというと、自分が住んでる街の市民講座みたいなやつで…

トヨタの足元

今我が家では東京新聞なんですが、これで最近連載されている『結いの心〜市場原理と企業〜 トヨタの足元』がすごい。 今のところ、毎回トヨタの暗部を下請けの悲惨な状況を赤裸々にレポートしていて、 テレビのコメンテーターや各種メディアが『トヨタ万歳』…

6月4日

1989年のこの日は天安門事件が起きた日だ。あのときの学生たちは今どうしているのだろう。当時の学生指導者ウーアルカイシは今台湾にいるようだが。 この年を日本の1960年の安保闘争と同じ位置に置くとすると、それから19年、つまり現在の中国を日…

ここ最近

最近テレビを見て思った。 中国に抗議活動した女性のプライベート写真が流出したニュースがあったけど、なんでその流出写真をテレビでわざわざ報道する必要があるのか。少なくとも民放二社で見た。卑怯な妨害活動に加担することになっていることに、日本のマ…

一ヶ月ぶり

年度末と年度始めが重なるこの時期は、いろいろとやることが多すぎて大変なもんで、まる一ヶ月更新しなかった。が、世の中になにか影響があるわけでなし、別にたいしたことではないが。 旧友が市議会議員に立候補して、惜しくも時点。本当に無所属で、地盤看…

control

ジョイ・ディビジョンのイアン・カーティスを主人公とした映画「control」を観てきた。 思い入れのあるアーティストの映画だから、その時点でひいき目に観てるかもしれないが、映画として非常に良い映画で、映画監督が写真家であるためか、映像・カットがい…

ミクシイ退会しました

というわけで、早速退会しました。 まあ、僕の場合あまり活発にMixiを使ってたわけではないので、なんにも困らないんだけど。こういうのは向き不向きがあって、SNSにはあんまり向いていない性格のようです。 たいして使っていなかったから、継続して使ってい…

ミクシイ退会します。

ミクシィを退会するつもりですので、 みなさんよろしくお願いします。 くわしくはhttp://d.hatena.ne.jp/JosefK/20080308 にもありますが、今後ミクシイが態度を変えたとしても、 こういう発想を持つこと、その企業自体が、僕の趣味ではありません。

最近漫画を読んでない。

最近マンガを読んでない。以前は相当読んでた気がするけど、ここ数年マンガをあんまり読まなくなって、つい最近買って読んだのは、福満しげゆきの『僕の小規模な生活』くらいだ(笑)。 なんでかな〜と思うんだけど、単にマイブームみたいなものが、今沈静化…

ポー

最近になって、エドガー・アラン・ポーを読み返した。読んだのは「黒猫・黄金虫」というタイトルのついた文庫の短編集。いろんな訳者の訳で出版されているので、どれが良いのかわからない。 以前読んだのは、たしか中学一年のころくらいだったと思うので、2…

免許取得

そんなわけで、本免合格。こういう経路で合格すると、指定教習所で「取得時講習」というのを受けてから、それをクリアすると、あらためて府中の試験場にいって、免許が発行されることになる。クリアする、といっても、そんなに大変なことはないので、これは…

路上試験

路上の練習は、たぶん公認も非公認教習所も、たいして変わりはないのではないかと思う。ただ、今回が今までと違うのは「実際のコースを練習で走れる」こと。 府中試験場の路上コースは、その周辺で行われる。いくつかコースがあって、どれに当たるかはわから…

仮免合格後

試験が午前・午後の計2回なのは以前書いた。実際に合格すると、仮免許証を発行してくれるんだけど、それには少し時間がかかるので、8時30分から試験を受けて、全員の試験が終わるのがだいたい10時30分から11時。それから合格者には説明があって、…

府中の仮免技能試験

これを読んでいる人には、府中の試験場で免許を取ろうとしている人もいるだろうから、経験上での、府中対策を書いておこう。と思うのだが、基本的には「運転に慣れるしかない」のだ。いつも練習しているコースと違って、ほぼ初めてのコースになるから、いく…

 府中試験場の仮免技能試験の雰囲気

まず、得体のしれない緊張感があるということは先日書いた。それを醸し出す一つの要素に、試験参加者の雰囲気がある。 そもそも、こういう形で試験を受ける人はどういう人か。1. お金を安く上げようという人。 これは自分もそうだが、比較的ノーマル。2. …

仮免試験

そういうわけで、初日からすぐ車の運転をするというスピーディさが非公認教習所なのだが、やはりそこは数多ある教習所の話と同じく、いろんな教官がいて、厳しい人優しい人、手が出る人、おしゃべりな人、と様々。いろいろ苦労する訳ですが、こういう話はよ…

 そんなわけで、教習初日。

まず、事務所前に集合。すると、なんだか怪しげなというか、挙動不審なおじさんがいて、その人に名前を呼ばれた。 「じゃあ、いきましょう」 というわけで、埼玉の荒川の河川敷にある練習コースへ、やく50分かけて移動。その日はもう一人同じ車に同乗。 先…

さて、通勤の沿線にある某非公認教習所に申し込んだわけだが、「あの〜、申し込みたいんですけど」と言うと、とりあえずの説明がサラサラとあって、いまいち把握してなかったんだけど、入所料払って手続き。 そこのシステムとしては、■学科は自力で勉強する…

え〜と、続きです。 わりと今回からは「一発試験」「非公認教習所」に関心があるひとにも参考になるような書き方をしていこうかな、と思います。 まず、インターネットで、自分が通いやすい沿線の教習所を探した訳です。 そこで一番安かった「非公認教習所」…

ガソリンが高い、らしい。が、あんまりその「高さ」がわからない。というのも実は35歳すぎるまで自動車免許を持っていなかった。理由は簡単で、東京に暮らす限り、ほとんど必要なかったし、購入・維持に金はかかるし、そもそもどちらかというとアンチ車な…